ちいさな森

ぶよっこりーの頭の中

Z会を一ヶ月やり通したよ。子どもをうまく乗せる方法。

f:id:buyoccoli:20190513061908j:plain

Z会2019年4月号

Z会一年生四月号を全て終わらせました!(一年先取り)

 

いやあ、大変だった。(私が)

 

なんとなく、うちの娘はほっておいてもやってくれるんじゃないか、とか思っていましたが、幻想でしたね! 「やりなさい」と言ったことはないですけれど、うまく誘導して乗せる必要がありました。 私の神経はすり減りました。 本当に疲れるので、覚悟しないと先取り通信はお勧めしません!

 

私自身、これを後11ヶ月続けることができるのかは、わかりません。 途中でやめて、来年再履修するかも・・・。

 

 

うまく子どもを乗せる方法。

子どもの数だけ方法があるような気がするので、あくまでも、「そういう例もあるんだな」程度で読んでください。

 

ステップ1:最初に話をする。

まずは「通信教育をとるよ」という説明をします。 どうしてZ会にしたのか。どうして一年上のものをとるのか、わかりやすく解説。 そして、「毎日少しずつやる必要があるんだよ」という説明をしておきます。 あとは、「朝やってもいいし、帰ってからすぐにやるのでもいいし、夜でもいいよ」と選択肢をいくつか与えておきましょう。

 

ステップ2:ストレスを減らす。

今日やるところがどこなのか、などといったことで、悩ませないように、朝起きたら学習机に広げておきます。「多めにやっていいよ」とかは言わない。今日やる分量が終わったら、もう少しやれそうに見えたとしても、没収します。少し物足りないくらいがいいです。すぐに終わってしまうと、つい「もうちょっと・・・」とか思ってしまいますが、そこはぐっと堪える。

 

 

ステップ3:褒める。

とにかく褒めます。というか、もう褒めるところしかありません。 (お膳立てしているとはいえ、)毎日きちんとやっている、というだけでも感嘆ものです。 という感じで、一ヶ月クリアできました! おめでとう! 私!!

 

 

それでは具体的な科目ごとの感想を書いていきます。

 

科目ごとの感想

 

算数

簡単すぎです。 超余裕です。おかげで娘は「私って算数がすごく得意」と勘違いしています。 勘違いは大歓迎で、勘違いしたまま空にも登ってくれたらいいのですが、ある日いきなり難しくなるんじゃないかと少しヒヤヒヤしています。一応ハイレベル受講なので、もうちょっと手応えのある問題があってもいいと思うのですが。

 

 

国語

めんどくさいです。 今時の子は小学校一年生になるときにはひらがなが書けるようになっているので、ひらがなの練習がいちいち面倒に思えると思います。娘も「算数は好きだけど、国語はちょっと」と言っています。難しいことはないのですが、ただただ面倒なのでしょう。

 

私の夫は、「漢字とかひらがなの書き取り好きだったよ?」という人なので、この辺り個人差あるのかもしれません。私は苦手でした。娘は私似なのかもしれません。もしくは「うわー。これめんどくさそう」と思う私の心を読んでいるのかもしれません。

 

 

理科・社会

理科・社会は科目として独立してあるのではなく、”けいけん”という名目で、送られてきます。 以前にも書いたかと思いますが、この”けいけん”はとても楽しく、着いてすぐに終わらせました。 ので、今思い出せません・・・。 来月もとても楽しみです。

 

 

未来思考力ワーク

思考力を鍛えるワークです。 問題を解きながら、娘がどうしてそう考えたのかを説明してくれます。 ワーク的には、これが一番いいなあ、と感じます。 娘は、最近キッズbeeを目指すことにしましたが、正直自分の頭で考える能力はまだまだありません。 賢くなるパズルのように問題設定が明確な場合にはある程度粘ることができますが、問題設定以前のとき、つまり複雑な問題文・条件文を読み解く力が全然ありません。

 

市販のワークだと、「どうやったら、そこに至るんだろう?」と思ったりもするので、この未来思考力ワークがそこまでの橋渡しをしてくれそうです。もちろん、未来思考力ワークだけでは全然足りませんが、痒いところに手が届くというか、今の娘のレベルにちょうどぴったりです。少し考える必要があって、けれど、難しすぎず、初見の良質な問題というのは、なかなか手に入らないものなので。

 

 

まとめ

以上、Z会一年生の四月号を終わらせたよ、という話でした。 最初は「市販のワークでもいいんじゃない」なんて思った日もありましたが、やはり、これだけの良問をやらせすぎることなく、満遍なく準備するのは難しかったと思います。

 

うまくやって継続していきたいところですが、問題は算数。先日も書いた通り、キッズbeeを受けるのであれば、四則演算と長方形の面積まで、あと一年で学習しないといけません。まあ、みんな公文とかやっているんだろうな(というイメージ)。 ここはやっぱり、Z会の市販問題集かなあ・・・。 悩ましいところです。