ちいさな森

ぶよっこりーの頭の中

Z会小学1年生6月号が終わりました。

f:id:buyoccoli:20190528051603j:plain

毎月恒例のZ会終了報告です。

 

今月も心配していたほど困ることはなく、無事終了しました。

 

国語

先月は少し困難を感じた国語でしたが、読解問題も難なく終了。先月は読解問題で尋ねられている該当箇所を見つけられず苦労していて「先取りはきついかな?」と思いましたが、慣れたのかなんなのか、今月は特に詰まることもありませんでした。

 

先取りでの受講のため、学校の授業なしの純粋にZ会の通信しか勉強をさせていない状況ですが、きちんと伸びています。じっくりと取り組めるのが功を奏しているのかな、といったところです。国語は他にフォローしている教材もないので、純粋にZ会だけでの伸びが測定できるのが良い感じです。

 

今回は回文が取り上げられていて、最初見たときは「これわかるのかな」と不安でしたが、ケラケラ笑いながら解いていました。

 

 

算数

算数は足し算は簡単に解けます。また、文章題も特に問題にはならないレベル。

 

けれど、今回は順列と文章題作成があり、この2つには手こずりました。 順列の方は、実際にぬいぐるみを並べてやらせました。まだ幼児ですし、実際に手を動かして学ぶほうが良いと感じたからです。ドリルZの課題をした時には、苦しそうでしたが、エブリスタディの方では慣れたようで、頭の中で情報を整理できるようになっていました。

 

文章題作成はまだ少し難しそうです。不要な情報をたくさん詰め込んで、枠内に入りきらない、みたいな状況です。どこまで手を出していいものかも悩ましいところです。

 

 

未来思考力ワーク

こちらは先月のものがまだ残っていますが、6月号は5月号よりかなり簡単だった模様。 6月号は文章がベースとなった問題だったので、言語能力の高い女児には簡単だったのかな、と推測しています。

 

5月号は図形、視覚ベースの問題なので、少し難しかったようです。 言語能力よりも図形や視覚ベースの能力をもう少し伸ばしてやりたいので、別途フォローする方法は考えています。が、ペーパーじゃ難しいかな、とも思います。 パズル系かなあ。最近はあまりジグソーパズルにはまっていないのですが、また出してきてもいいかもしれません。

 

 

たいけん

理科の”帆掛け船を作ろう”を選択しました。 帆に絵を描いたり、親子で楽しむことができました。

 

 

まとめ

順調に能力が伸びていっていることを実感できる月となりました。 もう3ヶ月終了なので、時間が経つのは早いなあ、と感じます。同時にコツコツやることの大切さも身に染みます。

 

最近は算数だけZ会のグレードアップ問題集も進めていますが、通信教材の方が難しいと感じます。実のところ、グレードアップ問題集の算数(図形と計算)の方は、半分以上終わっています。 特に現状困ることはないですが、通信教材のハイレベルの方が難易度は高いと感じます。文章題編の方も中身をチェックしていますが、それでも、通信教材の方が難しいです。

 

今月はなんとか無事こなせましたが、来月はいったいどうなることでしょう・・・。 急にレベルが上がらなければいいな、と思いつつ、しっかり来月もフォローしていこうと思います。

 

 

グレードアップ問題集小学1年算数 計算・図形

グレードアップ問題集小学1年算数 計算・図形

 

通信のハイレベルよりは簡単です。

並行してやると、演習問題数が増えていいかも。 

 

グレードアップ問題集小学1年算数 文章題

グレードアップ問題集小学1年算数 文章題

 

 こちらもそろそろ始めようと思っています。こちらもハイレベルよりは簡単。

ただ、文章量が多いので、計算・図形よりは時間がかかるだろうなあ、と推測。