ちいさな森

ぶよっこりーの頭の中

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

硬筆を習わせる余裕がないなあ、って思ったけど、とりあえず大丈夫そう。。

そろそろ年長になろうかという頃合いですが、娘の周りを見渡すと結構な数の幼児が硬筆を習っています。

「算数と国語を同時に伸ばすパズル」は何歳からできるのかな?

「算数と国語を同時に伸ばすパズル」というなんとも魅力的な名前の本を知っていますか? 算数と国語力、どっちも子どもに身につけさせたい能力です。 アマゾンで偶然発見して、その時はタイトルだけ見て、「まだ早いわ。幼児だし。そのうち使いたいから覚え…

しまじろう教材(こどもチャレンジ)をフルに楽しむために取り組んだこと。

娘はしまじろうが大好きでした(2年間の受講を経て解約したので過去形です)。 毎月こどもチャレンジが来るのを心待ちにし、届いていたら脇目も振らず、開封。 DVDをみて、おもちゃで遊び、すべての付録を堪能し尽くし、ワークも一人で全部取り組む・・・。 …

年長児に小学1年生のお勉強の先取りをさせるかどうか悩んでいます。

世の中の年長児をもつお母様方におかれましては、わかっていただけるのではないでしょうか。この気持ち。 「小学校まであと1年。お勉強って先取りした方がいいの?」

Z会、ベネッセ、ポピー、幼児通信教材を実際にとってみて感じたこと!

「何か子ども(幼児)に通信教材を」と思った時に、選択肢に挙がるのが、Z会の幼児コースと、こどもチャレンジ(ベネッセ)、ポピーではないでしょうか。 我が家では、Z会の幼児コースと、こどもチャレンジ(ベネッセ)、ポピーの3ついずれも試してみたので…

みんな塾にいっている。

という話を昨日夫としました。 幼稚園で話をしても、公園で出会った人と話をしても、大体の子どもは塾にいっている、という感じです。 塾というのは、公文か学研か幼児教室のいずれか。 比率としては『学研:公文:幼児教室=6:3:1』です(当社調べ。母…

法務2級の受験対策~失敗談と合格体験記(元同僚より寄稿)

以前働いていた銀行の同僚から「記事を寄稿したい!」と熱く語られたので、今回は法務2級の受験体験記をお送りします。

ブログ始めます。

はじめまして。 ブログを始める事にしましたぶよっこりーといいます。 5歳の娘と36歳の夫がいます。